職員募集
職員(契約職員、パート、アルバイト)募集
えみふるではパート・アルバイト職員を募集中です。勤務時間は日勤8:30~17:00 遅日勤9:45~18:15 遅番12:50~21:20 夜勤16:45~9:15になります。あなたもえみふるの一員となって、私たちが大切にしている基本理念とミッションの実践を目指していきましょう。
社会福祉法人武蔵野会では常勤職員を募集しています。詳しくは社会福祉法人武蔵野会のホームページをご覧ください。
講座講師募集
えみふるでは講座等を開催していただける講師を募集中です。
利用者の皆様に教えたい、一緒に活動したいなどあなたの資格や特技などを活用して講師になりませんか。諸条件等はご相談ください。
利用者の皆様に教えたい、一緒に活動したいなどあなたの資格や特技などを活用して講師になりませんか。諸条件等はご相談ください。
-
STEP
1
まずは ご連絡下さい (お問い合わせメール 直接お電話)
各事業の紹介をご案内致します。
見学等の日程を調整します。
えみふるの各事業のご案内致します。 -
STEP
2
見学・面接(見学のみも可です)
各事業の見学してみましょう。
面接では履歴書・職務経歴書をご持参下さい。 -
STEP
3
各事業で体験ができます(期間は応相談 時給制)
各事業の体験ができます
えみふるのミッションを体験してみましょう。
感じたことや知りたいことがあれば、その場でご説明します。
体験期間終了後に面談を行います。
えみふるのおすすめポイント

武蔵野会では、地域に新しいサービスや価値をつくることを目指して「地域プラスONE」活動を行っています。触法障がい者の受け入れと地域定着支援、福祉施設でのHIV長期療養者の受入れ推進など、多様な社会貢献事業を実施。目の前の障がい者支援の充実だけでなく、制度の狭間で苦しむ方々へにも支援を幅を広げる武蔵野会独自の事業は、先進的な取り組みとして注目されています。
② 幅広い分野でチャレンジできる!
障がい児・者施設を中心に、高齢者施設、養護施設など、多様な事業を展開している武蔵野会では、年齢、分野問わず幅広い支援に携わることが可能。障がい者支援員、児童養護施設児童指導員、保育士、事務員・・など多様な職員が働いています。新任の時に配属された施設・職種からの異動希望も取り入れる体制が整っているため、働きながらキャリアを描き、チャレンジしていくことができます。
③健康管理、安全管理のサポート
武蔵野会では健康管理、安全管理に重点を置き、24時間の電話健康相談サービスやメンタルヘルスのカウンセリングサービスを取り入れています。また、非常災害時などに職員の安否を確認するシステムを導入しています。えみふるではさらに職員に冬季のインフルエンザの予防接種及び3年に一度の上級救命講習を受講を行い安全管理に努めています。
ボランティア募集
えみふるのボランティア
地域社会の人々のつながりが希薄になってきている現在、私たちは社会の中で孤立や疎外の状況に陥りやすい状況にあります。えみふるを利用される地域社会で生活する全ての人々と、薄れつつある「絆」を取り戻し、様々な人々が安心して暮らせる共生社会の町づくりに寄与したいと考えています。
そのために、ボランティアさんをコミュニティパートナーと位置づけ、地域におけるボランティア活動の拠点のひとつとして地域貢献をしていきたいと考えています。
「新しい何かを始めたい」「興味はあるけど今まで参加する機会がなかった」と思っている方、陶芸やアロマテラピー、絵画や写真を撮ることが好き。人とお話しすることが好き。など、皆さんが得意なことを生かしてボランティアをしてみませんか。定期、随時どちらの活動でもかまいません。また、時間については30分位からでも可能です。「これは!!」と気になった方は是非ご連絡をお待ちしております。
そのために、ボランティアさんをコミュニティパートナーと位置づけ、地域におけるボランティア活動の拠点のひとつとして地域貢献をしていきたいと考えています。
「新しい何かを始めたい」「興味はあるけど今まで参加する機会がなかった」と思っている方、陶芸やアロマテラピー、絵画や写真を撮ることが好き。人とお話しすることが好き。など、皆さんが得意なことを生かしてボランティアをしてみませんか。定期、随時どちらの活動でもかまいません。また、時間については30分位からでも可能です。「これは!!」と気になった方は是非ご連絡をお待ちしております。
えみふるボランティア39(サンキュー)ラインナップ
種類 | 内容 | |
---|---|---|
1 | 散策ボランティア | 生活介護の利用者の皆さんと一緒に散策をしましょう。 |
2 | 外出活動ボランティア(生活介護) | 生活介護の利用者の皆さんと一緒に外出をしましょう。 |
3 | 創作ボランティア | 生活介護の利用者の皆さんと一緒に作品を作りましょう。 |
4 | レクリエーションボランティア | 生活介護の利用者の皆さんと一緒に音楽やフィットネスやレクリエーションをしましょう。 |
5 | 食事準備手伝いボランティア |
生活介護の昼食の準備のお手伝いをお願いします。 |
6 | 絵手紙ボランティア | 準備片付け物品運び等講習会のサポートをお願いします。 ※新型コロナウイルス感染拡大のため、現在募集停止中です。 |
7 | ペン習字ボランティア | 準備片付け物品運び等講習会のサポートをお願いします。 ※新型コロナウイルス感染拡大のため、現在募集停止中です。 |
8 | 書道ボランティア | 準備片付け物品運び等講習会のサポートをお願いします。 ※新型コロナウイルス感染拡大のため、現在募集停止中です。 |
9 | 三原色画ボランティア | 準備片付け物品運び等講習会のサポートをお願いします。 ※新型コロナウイルス感染拡大のため、現在募集停止中です。 |
10 | 作業療法ボランティア | 準備片付け物品運び等講習会のサポートをお願いします。 ※新型コロナウイルス感染拡大のため、現在募集停止中です。 |
11 | 七宝焼きボランティア | 準備片付け物品運び等講習会のサポートをお願いします。 ※新型コロナウイルス感染拡大のため、現在募集停止中です。 |
12 | 消しゴムはんこボランティア | 準備片付け物品運び等講習会のサポートをお願いします。 ※新型コロナウイルス感染拡大のため、現在募集停止中です。 |
13 | 絵画ボランティア | 準備片付け物品運び等講習会のサポートをお願いします。 ※新型コロナウイルス感染拡大のため、現在募集停止中です。 |
14 | 水墨画ボランティア | 準備片付け物品運び等講習会のサポートをお願いします。 ※新型コロナウイルス感染拡大のため、現在募集停止中です。 |
15 | レク体操ボランティア | 準備片付け物品運び等講習会のサポートをお願いします。 ※新型コロナウイルス感染拡大のため、現在募集停止中です。 |
16 | レクソングボランティア | 準備片付け物品運び歌詞めくりPC操作等講習会のサポートをお願いします。 ※新型コロナウイルス感染拡大のため、現在募集停止中です。 |
17 | 音楽リズムボランティア | 準備片付け物品運び等講習会のサポートをお願いします。 ※新型コロナウイルス感染拡大のため、現在募集停止中です。 |
18 | PCサロンボランティア | PC操作等講習会のサポートをお願いします。 ※新型コロナウイルス感染拡大のため、現在募集停止中です。 |
19 | 社会適応支援サポートボランティア | 社会適応支援のメンバーと一緒に活動しましょう。 ※新型コロナウイルス感染拡大のため、現在募集停止中です。 |
20 | 外出活動ボランティア(社会適応支援) | 社会適応支援のメンバーと一緒に外出しましょう。 ※新型コロナウイルス感染拡大のため、現在募集停止中です。 |
21 | 調理活動ボランティア(社会適応支援) | 社会適応支援のメンバーと一緒に調理活動をしましょう。 ※新型コロナウイルス感染拡大のため、現在募集停止中です。 |
22 | 地域生活リハビリサポートボランティア | 地域生活リハビリのメンバーと一緒に活動しましょう。 ※新型コロナウイルス感染拡大のため、現在募集停止中です。 |
23 | 公開講座ボランティア | 公開講座のサポートをお願いします。 |
24 | 旅行付き添いボランティア | えみふるでは日帰りと宿泊バスハイクを区内にお住まいの障害者に向けて開催しています。車いす介助などのサポートをお願いします。 |
25 | お祭りボランティア | えみふる納涼会での模擬店手伝い及びリハビリ盆踊りの手伝いをお願いします。 |
26 | ふれあいサポートボランティア | ボランティアのコンサートを開催しています。 |
27 | 傾聴ボランティア | ほっとサロンで利用者の方とお話をお願いします。 |
28 | 傾聴ボランティア | ふぁみりあで利用者の方とお話をして一緒に楽しんでください。 |
29 | 土日祝日日中活動ボランティア | ふぁみりあで利用者の方と散策に出かけたりゲームをして一緒に楽しんでください。 |
30 | 環境整備ボランティア | えみふるの清掃や園芸の世話など環境整備をお願いします。 |
31 | ダンスボランティア | スマイルちよだでダンスを披露したり利用者の方と一緒に踊ったりしてください。企画立案もOK |
32 | 芸術活動(アート)ボランティア | スマイルちよだでアートを教えたり利用者の方と一緒に活動してください。企画立案もOK |
33 | 音楽(ミュージック)ボランティア | スマイルちよだで楽器や歌を披露したり利用者の方と一緒に活動してください。企画立案もOK |
34 | フィットネスボランティア | スマイルちよだで運動を教えたり利用者の方と一緒に活動してください。企画立案もOK |
35 | レクリエーションボランティア | スマイルちよだでレクリエーションを利用者の方と一緒に活動して楽しんでください。企画立案もOK |
36 | 写真撮影ボランティア | えみふるの日常の風景を撮影して下さい。えみふるのホームページやSNSで活用させていただきます。 |
37 | 特技を活かした催し物ボランティア | 特技がある方ぜひ披露してみませんか。 |
38 | 調理活動ボランティア | 夕方に夕食会を開いています。一緒に調理活動をしましょう。 ※新型コロナウイルス感染拡大のため、現在募集停止中です。 |
39 | 自主活動ボランティア | ※えみふるから紹介。サークルに所属しサークル内で一緒に活動しながらボランティア ※新型コロナウイルス感染拡大のため、現在募集停止中です。 |
スマイルちよだサポーター募集中
スマイルちよだでは利用者の皆さんと一緒に活動に参加してくださるボランティアの方を大募集中です。盛り上げたい、楽しみたい、活動を企画したいなどあなたに合ったスタイルで参加できます。もちろんボランティア初めての方も大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。
参加申し込みと登録の方法

ボランティア活動に参加したい方、興味ある方はお問合せフォームまたは電話・FAXにてお知らせください。
ボランティア保険について

企業のCSR・ボランティア活動について

是非 お気軽にご相談ください。
実習生募集

えみふるは地域の社会資源であり、将来の介護従事者の育成支援実習生の受け入れに関して社会的責務があると考えています。
次の世代を担う介護・福祉・保育の人材を育成するため積極的に実習生を受け入れ、事業の社会化を目指します。学校の授業とは違う現場での経験は将来の貴重な経験をして頂ければと考えています。
併せて私たち職員も原初の想いを再確認できる場と考えています。今後も積極的に受け入れを行っていきます。是非お気軽にご相談ください。