11月、採蜜シーズンが終わりました。ミツバチを襲うスズメバチが増えること、越冬管理が難しいことから、次の春までOmeFarmの養蜂家に預けることになりました。

ミツロウのキャンドルに灯をともして、今年度の養蜂プロジェクトの終了セレモニー。

紙コップでランタンに。

3月から始まった養蜂も、一旦お休みです。シーズン中、明治大学の大森教授、学生さん、養蜂家の藤原さんには大変お世話になりました。

ミツバチが巣箱に戻る夕方、養蜂箱を封函し移送します。

大森ゼミナールの皆さん、えみふるの職員などで養蜂家の藤原誠一郎さんを送り出しました。

旅立つミツバチたち。

冬の間、蜂たちを青梅に戻していましたが、無事に帰還しました✨!今年も元気に働き始めた蜂たちと共に、私たちの養蜂活動は続きます🐝🍯 
 
障害者施設での養蜂活動は、利用者のみんなと一緒に学び、成長できる大切な時間🌱💫 自然とのつながりを感じながら、楽しく蜂たちの世話をしています😊🌸 
 
次はどんな発見があるかな?🐝🌺

TOPへ戻る